シンカ工業マシニングセンター・機械加工・製缶加工ステンレス・アルミ・スチール溶接

ブログ

.
ホーム > ブログ > 『二日酔い運転ご用心』

『二日酔い運転ご用心』


おはようございます。

 

本日の天気は曇り時々晴れ、最高気温は16度と昨日よりも少し暖かく感じる1日となりそうです。

 

本日12月10日「ノーベル賞受賞式」です。

スウェーデンの科学者アルフレッド・ノーベルが1896 (明治29)年に亡くなった日。ノーベル賞は彼の遺言により創設された。

物理学、化学、医学、文学、経済学の各賞はスウェーデンの首都・ストックホルムで、平和賞はノルウェーのオスロで受賞式が行われる。

賞の選考はノーベルが生まれたスウェーデンの研究機関が行い、平和賞だけは、創設当時スウェーデンと連合王国だった関係でノルウェーで選考される。

賞ごとに選考委員会を作られ、世界中の大学や専門家に推薦依頼を送って、その返答をもとに受賞者が選ばれる。

 

 

さて本日のお話は「二日酔い運転ご用心」のお話です。

ご興味のある方は少々長くなりますがお付き合い下さい。

 

厳罰化で全国的に飲酒運転が減る中、思わぬ落とし穴になるのが飲酒の翌朝にて摘発される「二日酔い運転」だ。

愛知県内では飲酒運転事故の4分の1が早朝から午前にかけて起きている。忘年会シーズンで酒席が増える12月。

交通死亡事故を全国ワーストの返上を目指す愛知県警は「深酒したら翌朝の運転を控えて」と注意を呼びかけている。

愛知県警によると2018年に県内で起きた飲酒運転による人身事故は 218件。このうち午前4時から11時までに発生した事故が56件で、25%を占めた。

午前中の検問でも基準値未満ながら呼気中にアルコールが残っている人も少なくない。酒が抜けて正常な状態に戻ったと勘違いし、ハンドルを握る人が多いとみられる。

 

厚生労働省によると、血中のアルコールが分解されるまでの時間は男性が1時間で平均9グラム、女性は同6.5グラム。

個人差は大きいが、ビール中瓶1本(アルコール約20グラム)を飲めば、分解されるのに男性は2.2時間、女性なら3時間かかることになる。

 

 18年は68年ぶりに者数が200人を下回ったものの、都道府県別では16年連続のワーストだった。

19年の交通事故者数は12月8日時点で144人、千葉県に次いで2番目に多い。物流や営業が活発な12月は事故が増える傾向にある。

業務中の車による死亡事故は過去5年間で28件起きており、年間で最も多くなっている。

 

愛知県警などは「ストップ・ザ・ワースト」を掲げて年末の取り締まりに力を入れ、各地で啓発活動にあたる。

県警幹部は重大事故を警戒し、「宴会直後はもちろん、翌朝も飲酒運転の恐れがあることを忘れないでほしい」と強調している。

 

朝方が特にアルコールが残っているようです。

重大事故に関わる飲酒運転、絶対にやめましょう。

 

では本日も頑張って参ります。


2019年12月10日 08:56 |



Copyright (C) SINKA KOUGYOU All Rights Reserved.
​ ​