シンカ工業マシニングセンター・機械加工・製缶加工ステンレス・アルミ・スチール溶接

ブログ

.
ホーム > ブログ > 『対面指導、原則崩さぬ文科省』

『対面指導、原則崩さぬ文科省』


おはようございます。

 

今日の天気は晴れところにより曇り、最高気温は13度となり少し肌寒い1日となりそうです。

 

本日4月22日「カーペンターズの日」です

ユニバーサルミュージックが制定。1969年のこの日、ポップス・グループのカーペンターズがメジャー活動を開始した。

 

 

さて本日のお話は「対面指導、原則崩さぬ文科省」のお話です。

 

新型コロナウィルスの感染拡大による学校の休校により、生徒らの教育に影響がでている。

海外ではオンライン授業は一般的になって来ましたが、日本でオンライン授業が行われている自治体は全国でわずか5%にとどまり、教育の停滞懸念があります。

文科省は原則、対面指導にこだわりオンライン授業だけでは単位として原則認めない方針であり、今後影響が長引けば益々教育の格差が心配されます。

休校期間が長びくにつれ、学習環境が整わないまま受験を控える生徒や保護者の懸念は深まる一方です。

 

 

以下、ご興味の有る方は、少々長くなりますがお付き合い下さい。

 

 

新型コロナウィルスの感染拡大による休校が長期化する小中高校で、学習の遅れを防ぐオンライン授業の導入が進んでいないことが、日本経済新聞の調べで分かった。

対面指導なしでは原則、単位として認めない文部科学省の規制が高校側の消極姿勢につながっている。

1部の自治体が実施を計画していることから地域による学力差も生じかねず、生徒や保護者らが教育機会の均等を求める声は切実だ。

 

日本経済新聞が、緊急事態宣言を受けて「特定警戒都道府県」に指定された13都道府県に、休校中の学習支援の方法を聞いたところ、

公立高校で同時双方小型のオンライン授業を実施する計画があると答えたのは東京、茨城、石川、岐阜、愛知の5都県で、全県で直ちに実施するとの回答は岐阜県のみだった。

 

自治体や学校ごとでデジタル環境の違いはあるものの、多くで導入が進まない大きな原因に単位認定の仕組みがある。

学校教育法施行規則は通信制などを除く学校に対し、オンライン事業を「対面事業と同等の教育効果を有すると認める」ものに限った上で、取得できる単位数も前課程の修了要件の5割弱までと定める。

 

実施した科目は、その後に対面で内容を補う必要があるとも規定しており、文科省の担当者は「オンライン授業だけでは単位として原則認められない」と言う。

岐阜県教育委員会は「あくまで家庭学習支援の位置づけで、どう活用するかは各高校が判断する」と話す。

 

オンライン上の積極展開を求める声は、かねて教育会や経済界で上がっていた。文科省も端末配備を急ぐ方針は打ち出したが、教室での一斉授業を優先する姿勢は変えていない。

こうした構図はビデオ通話などによる遠隔診療の規制緩和に消極的だった厚生労働省の姿勢と似通う。

 

東北大大学院の堀田龍也教授(教育工学)は「同じ環境で同じ教育を受けさせる「超平等主義」が遠隔事業の普及を阻んでいる。

教員は学校のホームページから課題を出すなど、できることから取り込むべきだ」と話す。

 

休講期間が長引くにつれ、学習環境が整わないまま受験を迎える生徒や保護者の懸念は深まる一方だ。

 

愛知県立高校3年の男子生徒の母親は「5月に学校が再開するかどうかもわからない。家庭だけでは学習レベルに差がついてしまう」と話す。

生徒は東京の私立大を目指し、4月から学習塾に通い始めたが、11日以降は閉鎖され、授業は動画配信に切り替わった。

「学校でも塾でも良い、対面での指導に近い環境を作って欲しい」とオンライン授業の実施を訴えた。

 

公立小中学校でも遠隔授業の普及が一段と進んでいない。東京23区のほか、12の都道府県庁所在市の計39自治体で導入を実施・計画しているところはなかった。

ネットでの学習環境の未整備などが主な理由で、どう法施行規則は小中についても、学年ごとに定められた「標準授業時数」に加算しないとしている。

 

文科省は21日、休校中の公立校でオンライン授業を実施する自治体は全国の5%しかなかったと発表した。

全国高等学校長協会の萩原聡会長は「学校の再開状況や学習環境も踏まえ、受験生の間の平等性をいかに担保するのか、国は早急に調整すべきだ」と強調している。

 

 

我が家では、長期休校の影響で生活時間もまばらでダラダラしています。学校からは、課題等ありますが、家庭では色々な誘惑もあり集中出来ないと思います。

日本も布マスクを配る以前に、早期にオンライン授業の整備、導入を実施して欲しいですね。

 

では今週も頑張って参ります!

 


2020年4月22日 10:40 |



Copyright (C) SINKA KOUGYOU All Rights Reserved.
​ ​